当社が取り扱う鉄鋼の黒染剤は「加温黒染剤」「常温黒染剤」「簡易黒染スプレー」の3タイプ/11製品をラインアップしています。
オーデック独自のノウハウでお客様の使用用途に適した最適な商品をご紹介させて頂きます。
本格的な黒染め加工ができる加温黒染剤では、バランスの良い優れた酸化力により、「鉄鋼」「超鋼合金」「鋳物」など全て漆黒に仕上げることができる
「ウルトラブラック・Super」をはじめ、雰囲気熱処理、ソルトバス処理された「難黒染鉄鋼材」の黒染め加工にも対応可能な
画期的な黒染剤「ネオフェロマイト・プラス」もご用意しております。
常温黒染剤は、加熱設備が不要で常温の黒染液に2〜3分浸漬するだけで鉄鋼、銅合金の表面に黒色被膜を形成する簡易黒染めです。
従来は染まりにくかった鋳物、焼結金属、鋳造品や熱処理したHRC60までの工具鋼も着色可能です。
銅合金用は、真鍮や青銅など、あらゆる銅合金に対応する高性能な黒染液となっております。
スプレータイプの商品は、主にタッチアップ補修塗装(艶消し)用途に適しています。鉄鋼、アルミ、ステンレス、銅、真鍮などの様々な金属製品に対応し
簡単に極薄で硬い黒色塗膜(艶消)を形成することができ、水や薬剤から金属表面を保護します。
黒染め処理の正しいプロセス管理や不良品(早期粒錆の発生、色むら、不完全な被膜形成 他)対策など、
黒染め処理全般の品質の安定にオーデックは最高峰の黒染め技術とノウハウをお客様にご提供させていただきます。
金属表面に四三酸化鉄(Fe3O4)の丈夫でムラのない黒色皮膜を生成する本格的な黒染め加工です。
処理単価が低く、少量部品から量産まで手軽に行えます。
常温黒染め処理は、金属イオンによる置換メッキの応用で、生成される黒染層は銅を主体とした金属の黒色酸化物です。
常温の1〜2分浸漬、または塗布します。
少量の部品の黒染め、補修向きです。<艶消し仕上げ>
鉄鋼、アルミニウム、ステンレス、銅などの金属製品の黒色塗装や防錆、加温黒染、黒アルマイト、黒メッキ製品の
タッチアップ補修塗装(艶消し)